第410回目。
「東一 純米大吟醸 生酒 (21BY)」――佐賀県の酒です。
……あれ?新成人なんて周りにいないのに何で昼間から酒を飲むことに!?
つい
先日言ったばかりの内容とさっそく矛盾が(笑)
という訳で(!?)、パーシャルルームで一年間自家熟成した東一純米大吟醸生酒です!
去年は生酒を早く飲む方針だった筈なのになぁ……
ちなみに今回も一日で飲み終わってしまったので追記が出来ませんでした。無念……
さて――
ふっくらとした甘い香り。
余りフレッシュなフルーツ感は無く、ドライフルーツやクリーム系の面持ちも。
旨味と甘味がたっぷり。
ただ濃厚ながらもどこか軽快さもあってスッキリと。
そして柔らかい酸味も穏やかに全体を引き締めています。
後口にはわずかに苦味。
派手さは控えめですがなかなかに良い味わいです。
食べ物との相性は結構良し。
かなり幅広く合わせられます!
この濃さで合うのは一年熟成の効果かもしれませんねー
まったりと飲めます。
うん、なかなかに旨いです。
……ただどうせ一年置くことになるなら火入れの物を選ぶべきでしたね。
もしくは
以前のようにさらにもう一年置いてみるとか。
とりあえず昨年飲んだ他のグレードの物(
純米吟醸うすにごり、
純米)と比較しても、早く飲むのが正解だったように思います。
お客に最高の状態の物を出せなかったのも無念ですし、酒造会社の方にも申し訳ない気分です……
もうすぐ出るであろう新酒は絶対に早く飲むぞー!
データ――
原材料名 米、米こうじ
原料米 山田錦100%使用
精米歩合 39%
アルコール分 16度
製造年月 10.1
五町田酒造(株)

tag :
純米大吟醸
五町田酒造