第422回目。
「南部美人 All Koji 全麹純米仕込み2011 生酒」――岩手県の酒です。
昨年飲んだ2003に続き、2011の生酒になります。
2003は古酒の風合いが強く全麹らしさが分かりづらかったのですが、今回は直球も直球、まさに全麹!(?)と言った味わいでした。
強烈な甘味のある酒を飲みたい方にお勧めです!そして是非焼き菓子に合わせて飲んでみてもらえれば……
次は2008ぐらいの物を買ってみようと思います。うん。
(飲み始め:2011年01月31日)
甘味と旨味を感じさせる若干重量感のある香り。
穀物に若干ナッツ系の香りも?
んー、甘い!
トロリと滑らかな口当たりで甘味が滑り込んできた後、腰の強い酸味と旨味、柔らかい苦味が甘味と共に口の隅々まで広がります。
そしてそれを引き締めるアルコールの風味。
独特の味わいなので、少々人を選ぶとは思いますが、どこか尖った印象はありながらも飲み口は穏やかで、不思議と杯を重ねてしまう魅力がありますね……
うん、良い感じです。
食べ物との相性は、味の薄い物以外は良し。
さすがに味の薄い物だと甘味に負けてしまいますが、この味で広範囲の食べ物と問題なく合わせられるのは凄いです。
特に軽めの洋菓子と、は……これは素晴らしい!旨い!
デザート酒としては最高クラスかもしれませんよ、これ……
いやー、これは良い酒です!
是非焼き菓子などと一緒に飲んでみて欲しいですね~
データ――
原材料名 米、米麹
精米歩合 65%
アルコール分 15度以上16度未満
製造年月 2010.12
(株)南部美人
2011年02月01日追記――
蜜を思わせる、濃厚な甘い香り。
甘い!
若干甘味が強くなったような?
そして酸味はどこか軽快に。
ハッキリとした甘味を引き締める爽やかな酸味。
初日よりも味わい全体にまとまりが出てきた気がします。
うん、良い味わいです!
2011年02月02日追記――
甘い香りに、米の香り……若干漢方薬っぽい香り?
うん、甘い!
旨味が増加。
む、若干甘味の質が変わってきたような気がします。微妙に苦味の効果も?
綺麗さは減少し、少しだけクセが出てきましたが、これはこれで問題無しです。
2011年02月04日追記――
米の香りが強く。わずかにみりんぽさも出現?
甘い!
旨味と苦味が若干増加。
後口には若干苦味と渋味。
クセがジワジワと増加中。
ただ強烈な甘味の効果で、大まかな印象は余り変わりません。
2011年02月06日追記――
香りは余り変わらず。
穏やかな甘い香り。
んー、甘い!
旨味とアルコールの風味が若干増加。
ただやはり印象は変わらず。
以前飲んだ2003年の物と比べて、非常にわかりやすい味わいでした!
……ただしかなり甘いので、甘い酒がお好きな方以外はご注意を。

tag :
純米
南部美人